2009年09月08日
コザで食べるぜんざい
美味しいぜんざいを食べに
年に1~2度は本部の「あらかきぜんざい店」まで
足を伸ばしてしまう町子(笑)
しかし、灯台もと暗し!
コザにもちゃんと
美味しいぜんざいが食べられるところがありました^^
それはここでも紹介したことがある
ちっちゃなパン屋さんベルーガと
プラザハウスの薬蜜本舗♪
実はベルーガさん、店舗の隣に
ちっちゃなパーラーも併設しております^^
そこではかき氷やぜんざいなども出しているんですね~。

こちらがベルーガのぜんざいです^^
しっかり煮込んだ大きめの豆。
甘さもほどよい感じ。
しかも安い! 一杯220円です

ほらね。220円で一番高いメニューです。
ちなみにその半額のかき氷110円でこんな感じ ↓

練乳なんかかかっちゃって、懐かしい感じ^^
ちっちゃい頃好きだった~こういうの♪
というわけで、ベルーガさん。
パンのみならずかき氷やぜんざいでも要チェックのお店でした^^
あ。ちなみに写真のモデルは町子の義姉でした^^
ライブハウスモッズのひろみさんです♪
さて、もう一件。プラザハウスの薬蜜本舗さん♪
こちらが噂のスイーツ・はちみつぜんざいです ↓

ぜんざいも上品お味♪
で、特筆すべきは、氷の上にこれでもかとばかりに
ゴージャスにかかった蜂蜜でしょう。
これは贅沢(;▽;
念願叶いようやく食べることができました♪
こちらのお値段は少々お高めの550円。
でも蜂蜜の値段考えたらちっとも高く感じません。
薬蜜本舗さんの蜂蜜をテイスティングする
いい機会になるかも。
お奨めですよ~^^
本部まで足を伸ばさずとも
コザで楽しいぜんざいツアー、いかがでしょうか?
年に1~2度は本部の「あらかきぜんざい店」まで
足を伸ばしてしまう町子(笑)
しかし、灯台もと暗し!
コザにもちゃんと
美味しいぜんざいが食べられるところがありました^^
それはここでも紹介したことがある
ちっちゃなパン屋さんベルーガと
プラザハウスの薬蜜本舗♪
実はベルーガさん、店舗の隣に
ちっちゃなパーラーも併設しております^^
そこではかき氷やぜんざいなども出しているんですね~。
こちらがベルーガのぜんざいです^^
しっかり煮込んだ大きめの豆。
甘さもほどよい感じ。
しかも安い! 一杯220円です
ほらね。220円で一番高いメニューです。
ちなみにその半額のかき氷110円でこんな感じ ↓
練乳なんかかかっちゃって、懐かしい感じ^^
ちっちゃい頃好きだった~こういうの♪
というわけで、ベルーガさん。
パンのみならずかき氷やぜんざいでも要チェックのお店でした^^
あ。ちなみに写真のモデルは町子の義姉でした^^
ライブハウスモッズのひろみさんです♪
さて、もう一件。プラザハウスの薬蜜本舗さん♪
こちらが噂のスイーツ・はちみつぜんざいです ↓
ぜんざいも上品お味♪
で、特筆すべきは、氷の上にこれでもかとばかりに
ゴージャスにかかった蜂蜜でしょう。
これは贅沢(;▽;
念願叶いようやく食べることができました♪
こちらのお値段は少々お高めの550円。
でも蜂蜜の値段考えたらちっとも高く感じません。
薬蜜本舗さんの蜂蜜をテイスティングする
いい機会になるかも。
お奨めですよ~^^
本部まで足を伸ばさずとも
コザで楽しいぜんざいツアー、いかがでしょうか?
Posted by なかの町子 at 12:00│Comments(24)
│徒然なるままに
この記事へのコメント
Posted by 酒酔人
at 2009年09月08日 12:24

Posted by アール(R)
at 2009年09月08日 12:55

Posted by tokuchan
at 2009年09月08日 13:59

Posted by i ホーム
at 2009年09月08日 14:20

大好きです♪
残念なことに本土では食べられません・・・
特に夏になると沖縄のぜんざいが食べたくなります!
写真のはちみつぜんざいも美味しそうですね♪
食べてみたいです!
Posted by くるみ at 2009年09月08日 19:37
Posted by なかの町子
at 2009年09月08日 22:48

アジアンフレイバーズ、近々食べに行きます^^
そのときはよろしくです♪
パークアベニューはそういえば美味しいぜんざいを
出しているお店がたくさんありそう。
今度「コザぜんざい」特集組んじゃおうかな(笑)
Posted by なかの町子
at 2009年09月08日 22:51

たま~に食べると本当に美味しいの♪
沖縄の夏はぜんざいで決まり。
tokuchan様にも食べさせてあげたい^^
両店ともたいへん美味しゅうございました。
ところで来週食べるって。。
近くにぜんざいのお店があるのですか?
Posted by なかの町子
at 2009年09月08日 22:53

Posted by なかの町子
at 2009年09月08日 22:55

どうして本土のぜんざいには氷が入ってないのでしょう。
夏場に食べるとこんなに美味しいのにね。
でも沖縄に来ることがあったら
思う存分食べてくださいね^^
蜂蜜のぜんざい。町子的にはかなりお奨めです。
こちらも是非トライしてみてね♪
Posted by なかの町子
at 2009年09月08日 22:57

Posted by tokuchan
at 2009年09月09日 00:09

新婚旅行気分で
例の写真の再現写真など撮られてみてはいかがでしょうか?
楽しい旅行になりますように!
石垣島。。町子は3年くらい前に一度行ったっきりです。
きっとtokuchan様の方が石垣に関しては
町子よりうんと詳しいはず^^
Posted by なかの町子
at 2009年09月09日 00:14

Posted by 感の理
at 2009年09月09日 08:37

Posted by BAMBOOママ at 2009年09月09日 09:46
やっぱりぜんざいの一番のポイントは上にかけるかき氷でしょう^^
ぜんざいは煮ることはできるけどかき氷機がないんだよね。
家庭用のやつは氷が荒くてちょっと違うんだよね
なので町子の手作りぜんざいを食べるのではなくて
町子とデートでぜんざいを食べに行くというのはどうでしょうか?(笑)
Posted by なかの町子
at 2009年09月09日 12:22

Posted by なかの町子
at 2009年09月09日 12:23

きっと「うちな~んちゅ~」は皆そうですよねぇ~( ^-^)爻(^-^ )
ベルーガさんの隣に・・・気付かなかったぁ~( ´△`;)
しかもお安い♪
次の楽しみにしますp(*^-^*)q ♪
はちみつぜんざいも惹かれます♪
それにしても、上のお写真・・・町子さん初顔だしッ!!と思って、ドキドキしちゃったッ゚。(*^▽^*)ゞ
Posted by musee
at 2009年09月09日 17:08

Posted by 感の理 at 2009年09月09日 23:48
町子は姉さんほど可愛くないのです(笑)
http://obaka.ti-da.net/e2098713.html
↑ ちなみにこんな奴です(笑)
ちょっと目の毒ですがご覧ください
今日はあちこちからぜんざい食べにおいでと
お声がかかったのであちこのぜんざいを食べて来ました(笑)
あと1~2カ所回ったらまたレポートしますね♪
Posted by なかの町子
at 2009年09月10日 00:24

Posted by なかの町子
at 2009年09月10日 00:27

Posted by hakase at 2009年09月10日 21:27
Posted by なかの町子
at 2009年09月11日 00:03

と~ってもおいしかったです。
娘と一緒に行ったのですが「はちみつが美味しい」と2人で絶賛でした。
店内も落ち着いた雰囲気で、店員さんが優しくしてくれていい時間が過ごせました。
Posted by ちゃいな
at 2009年09月13日 21:52

おお!行かれましたか^^
美味しかったでしょ?これ、結構感動しますよね~。
店の雰囲気もいいし、店員さんも本当に親切です。
ここ、蜂蜜もぜんざいもカレーも美味しいので
時間ができたらまた行こうと思っています。
町子、次はジャムを狙っているんです
季節ごとにジャムの種類も変わるみたいなので
また美味しい味に出会えそうでわくわくしています^^
ちゃいな様もジャムも試してみてね♪
Posted by なかの町子
at 2009年09月13日 23:42
